冬タイヤ→夏タイヤへの交換を!
ショールームの橋本です♪
今冬は厳しい積雪に見舞われましたが、
3月に入ってから、ようやく落ち着いた天気。

皆様、冬タイヤから夏タイヤへの交換はお済みでしょうか?
「面倒だし、冬タイヤのままでいいかな~。」
その考え、イエローカード!!

なぜ、冬タイヤを1年中使ってはダメなのでしょう?
冬タイヤのゴムは、夏タイヤよりも柔らかめに作られています。
地面に密着し、すべらないようにするためです

気温が高くなってくると、冬タイヤのゴムはもっと柔らかくなり、
地面に更に密着してしまうため、減りが早くなってしまいます

しかも、冬タイヤは水を吸収するので、
雨などで濡れた路面だと、水を含んでしまい
すべりやすくなってしまうのです!

なので、雪の心配が無くなったら、
すぐに交換しましょう!
替えた夏タイヤの溝が少ない場合も
もちろん危険!!

冬タイヤから夏タイヤへの交換も
新品タイヤへの交換も、Taiyoならお手のもの!
お困りの際は、ぜひTaiyoまでお問い合わせくださいませ♪
2018.04.09 | | 車のこと
